概要

 かねてよりご案内のとおり、Metaはこのたび、現地のお客様(マネージドエージェンシー/カスタマー)への販売に対応するオフィスを置く国と地域について、現地販売体制へと移行いたします。これに伴い、一部のスケールドエージェンシー様については、2023年1月1日より国内マネージドエージェンシーとして完全な国内販売体制へと移行します。以後のご請求は、マネージドアカウント、アンマネージドアカウントかにかかわらず、すべて同じFacebook法人から行われることになります。 新たに移行対象となったエージェンシー様には、専任のMetaエージェンシーパートナーを配属いたします。

 

以下によくあるご質問を、2つのセクションに分けてご紹介します。

  •     セクション 1: すべてのエージェンシーに共通する、よくあるご質問

個別の要件が適用される国別の、よくあるご質問

  •     セクション 2: アジア太平洋(韓国、日本)

 

***

セクション 1: 国内のマネージドエージェンシー向けのよくあるご質問

 

  1. 不明な点がある場合はどうすればよいですか?
    ヘルプセンターをご参照いただくか、ar@fb.comにメールでお問い合わせください。

 

  1. 今回どのような経緯で、スケールドエージェンシーに対する変更が発生したのでしょうか。?
    かねてよりご案内のとおり、Metaはこのたび営業支援オフィスを置く国と地域について、現地販売体制へと移行します。これに伴い、現在パートナーマネージャーが担当しているスケールドマネージドエージェンシー様については、2023年1月1日より国内でのお取り扱いに移行し、専任のエージェンシーパートナーを配属いたします。移行後は現地販売の対象となり、国内取引へ移行いたします。つまり、FacebookおよびInstagramの広告を購入した際のご利用分はすべて、Facebook現地法人からのご請求となります。

    国内取引へ移行することで、広告代理店様に対する請求が簡素化されると同時に、各国で管理される広告収入の透明性が高まります。

 

  1. 変更の対象をお知らせください。
    Metaが現地営業支援オフィスを置く国または地域の、一部のスケールドエージェンシー様が対象となります。スケールドエージェンシーとは、国内に専任のエージェンシーパートナーを持たないエージェンシーのことです。
  • EMEAにおける対象地域: 英国、ベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、オランダ、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、ポーランド、イタリア
  •  APACにおける対象地域: 韓国、日本、香港、シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア
  •  北米における対象地域: カナダ

 

  1. スケールドエージェンシーはこの変更に伴い、どのような対応が必要になりますか?
    対象となる広告代理店様は、2023年2月以降、全ての広告費についてFacebook現地法人よりのご請求となります。お支払い先の変更について、事前にご準備をお願いいたします。Metaは、各代理店様が社内システムを更新するために必要な銀行情報を記載した書面を提供いたします。国別の要件については、以下の地域別セクションをご覧ください。

 

  1. WhatsappとWorkplaceの請求書はどうなりますか?これらの請求書も現地法人から発行されますか?
    WhatsappとWorkplaceについてはご請求に変更はなく、引き続きMeta Platforms Inc. (米国およびカナダの場合)およびMeta Platforms Ireland Limited (その他の地域の場合)からの請求となります

現地販売体制へ移行するのはFacebook広告とInstagram広告のみです。

 

  1. 現地法人からの請求になると付加価値税(VAT)/物品サービス税(GST)/ケベック州売上税(QST)/消費税(JCT)が加算されますが、これは現地販売に移行したエージェンシーのクレジットラインに影響しますか?
    VAT/GST/QST/JCTが加算されること自体はお客様のお取引限度額に対して影響を及ぼしません。消費税の加算については、税務ご担当者へご連携ください。

 

  1. このプロジェクトを進める決定を行う際に、消費税が広告費用へ与える影響についての検討はなされましたか?
    一般的に広告代理店様は課された消費税の仕入税額控除を行うことができるため、消費税により広告費用が増加することは無いと考えています。。

 

  1. VAT/GST/QST/JCT(消費税)とは何ですか?どのように適用されますか?
    VAT/GST/QST/JCT(消費税)は、大半の商品およびサービスの提供に課される国税で、現地法人から該当国に所在するお客様に販売した広告にも適用されます。

 

  1. MetaがVAT/GST/QST/JCT(消費税)を徴収するのはなぜですか?
    現地販売体制ではFacebook現地法人は(その国のVAT/GST/QST/JCT登録事業者として)国内のお客様へのサービス提供に対してVAT/GST/QST/JCTを徴収し、その責任を負う義務があります。

 

  1. 現地販売体制への移行は、Metaがお客様に発行する請求書におけるVAT/GST/QST/JCT(消費税)の扱いに影響を及ぼしますか?
    現在、ヨーロッパ・中東・アフリカおよびアジア太平洋のお客様にはMeta Platforms Ireland Ltd (旧称Facebook Ireland Ltd)から、カナダのお客様にはMeta Platforms Inc. (旧称Facebook Inc.)から請求書を発行しており、ゼロレートのVAT/GSTが適用されます。カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールのお客様は、有効な納税者識別番号を提供しないかぎり課税対象となります。韓国のお客様も、有効な納税者識別番号を提供しないかぎりVATの課税対象となります。

 

現地販売体制においては、請求を行う現地法人は(その国のVAT/GST/QST/JCT登録事業者として)国内のお客様へのサービス提供にVAT/GST/QST/JCTを徴収し、その責任を負う義務があります。お客様にはVAT/GST/QST/JCTを含む金額をMetaにお支払いいただく義務があります。

 

  1. 徴収されたVAT/GST/QST/JCT(消費税)の還付はどう処理されますか?
    一般的に、徴収されたVAT/GST/QST/JCT(消費税)は還付を受けることができます。VAT/GST/QST/JCTの還付では、Metaがお客様に発行する売上請求書が証拠となります。

 

  1. 月極請求書払いの広告主はVAT/GST/QST/JCT(消費税)を還付することはできますか?
    通常、課税対象となる事業を行うためにサービスを購入した場合、VAT/GST/QST/JCTを還付することができます。詳細については、広告代理店様ご自身で税理士にご確認いただきますようお願いいたします。

  

  1. クレジットメモのプロセスに変更はありますか?
    ヨーロッパ・中東・アフリカ(EMEA)またはアジア太平洋(APAC)の各国のお客様にMeta Platforms Ireland Limited (旧称Facebook Ireland Limited)が発行したクレジットメモメモと、カナダのお客様にMeta Platforms Inc. (旧称Facebook Inc.)が発行したクレジットメモメモは、Facebook現地法人からの請求額の相殺には使えません。逆も同様です。お手数ですが、クレジットメモはMeta Platform Ireland Limited(APACまたはEMEAの場合)またはMeta Platforms Inc. (カナダの場合)からの未払いの請求書へ優先的にお使いいただき、その旨をar@fb.comへご一報ください。2023年2月以降に残ったクレジット残高については、Meta Platforms Ireland Limited(APACまたはEMEAの場合)またはMeta Platforms Inc. (カナダの場合)が払い戻しリクエストを受け、これを承認した場合に、払い戻しをいたします。

 

  1. Metaがエージェンシーに納税者識別番号の提供を求めるのはなぜですか(カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、韓国のみ)?
    Metaがエージェンシーの納税者識別番号を求めるのは、電子インボイスの発行など、国内の法令遵守の義務を果たすためです。お客様の納税者識別番号をar@fb.comまでメールでお知らせください。日本国内の広告代理店及び広告主様は、Metaへ納税者識別番号をご連絡いただく必要はありません。

 

  1. 広告アカウントに複数の支払い方法を設定している場合はどうなりますか?
    支払い方法が請求書払いの広告アカウントは、Facebook現地法人から請求書が発行されます。

他の支払い方法(クレジット/デビットカードまたはPayPal)を設定している広告アカウントは、今後もMeta Platforms Ireland Limited (APACまたはEMEAの場合)またはMeta Platforms Inc. (カナダの場合)から請求書が発行されます。

 

ただし、国内の税法に則って則って、VAT/GST/QST/JCT(消費税)登録事業者は一般的に、海外から広告サービスを輸入する場合の国内のVAT/GST/QST/JCT(消費税)について事業者自身が責任を負う必要があります。カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールのお客様は、有効な納税者識別番号を提供しないかぎり課税対象となります。韓国のお客様も、有効な納税者識別番号を提供しないかぎりVATの課税対象となります。VAT/GST/QST/JCT(消費税)に関してご不明な点がある場合は、御社内の税務部門或いは税理士等にご確認いただくことをおすすめいたします。


 

セクション 2: 地域別のよくある質問 - アジア太平洋(韓国、日本)

  1. 国内の銀行口座への支払いへの移行に伴い、エージェンシーは何を行う必要がありますか?(韓国、日本のみ)

韓国と日本に所在する広告代理店様は、以下を必ず完了する必要があります(まだ完了していない場合)。

  • Facebook現地法人の銀行口座に支払いを行うよう、社内システムの銀行口座情報を更新する。

 

  1. 請求元変更後の銀行口座情報を教えてください。(韓国・日本)
  •  Facebook Koreaからの韓国ウォン建てのご請求では、送金先はCitibankのバーチャル口座となります。口座番号はコマーシャルインボイスの送金先情報に記載されています。
    • Facebook Koreaへのお支払いには、以下の口座番号と最新の送金情報をご利用ください。
    • バーチャル口座情報は、近日中にお知らせいたします。
  • Facebook Koreaが発行する米国ドルの請求書につきましては、コマーシャルインボイスに記載されている米国ドル用銀行口座にお支払いください。

 

通貨: 韓国ウォン
口座名義: Facebook Korea Limited
口座番号: 指定のバーチャル口座番号
銀行名: Citibank Korea Inc 한국씨티은행
銀行コード: 027
銀行所在地: Citibank Korea Inc. 5th Floor, JungAng COE – CashOps, 24 Cheonggyecheon-ro, Jung-gu, Seoul 04521, Korea

 

通貨: 米ドル
口座名義:   Facebook Korea Limited
口座番号:      0044745046
銀行名:   Citibank Korea Inc 한국씨티은행
Swiftコード: CITIKRSX
銀行所在地: Citibank Korea Inc. 5th Floor, JungAng COE – CashOps, 24 Cheonggyecheon-ro, Jung-gu, Seoul 04521, Korea

 

  •  Facebook Japanからの円建てのご請求では、送金先はCitibankのバーチャル口座となります。口座番号はコマーシャルインボイスの送金先情報に記載されています。
    • Facebook Japanへのお支払いには、以下の口座番号と送金情報をご利用ください。
    • お客様専用の口座番号は、近日中にお知らせいたします。
  • Facebook Japanが発行する米国ドルの請求書につきましては、コマーシャルインボイスに記載されている米国ドル用銀行口座にお支払いください。

 

日本円:

口座名義: Facebook Japan株式会社
口座番号:     お客様毎の専用口座番号
口座の種類: 当座預金
銀行名: CITIBANK, N.A.
銀行コード: 0401
支店名: ヤマブキ支店
支店コード: 802

 

米国ドル:

口座名義: Facebook Japan株式会社
口座番号:     0161895601
Swiftコード: CITIJPJT

口座の種類: 当座預金
銀行名: CITIBANK, N.A.
支店名:        東京支店
支店の住所:  〒100-8132 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング

 

  1. 電子インボイスとは何ですか?なぜ導入されるのですか?(韓国のみ)
    電子インボイス(eインボイス)は、電子化された請求書です。2019年1月1日より、韓国に居住する人または韓国で設立された法人の間で商品またはサービスの提供が行われる場合、電子インボイスの発行が義務付けられています。電子請求の義務化は、デジタル文化の拡大、税務上のミスの削減、税金詐欺の防止を目的としています。

 

  1. Metaは今後も月極請求書を生成し、メールで送信しますか? どのようにして政府から請求書を取得するのですか?(韓国のみ)
    はい。韓国のお客様は、NTSシステムからの月極の電子タックスインボイスと、Facebook Koreaのコマーシャルタックスインボイスを受け取ります(2つの送信元から別々のメールを受け取ります)。

 

  1. 現地法人から請求が発行される際には、エージェンシーはどのような書面を受け取りますか?(韓国のみ)
    韓国のお客様は以下の書面を受け取ります。
  • 月極の電子タックスインボイス
  • Facebook Korea Limitedのコマーシャルタックスインボイス

 

  1. 誤ってFacebook現地法人発行の請求書の支払いをMeta Platforms Ireland Limitedの銀行口座に対して行った場合はどうなりますか?(韓国、日本のみ)
    Facebook現地法人が発行した請求書の場合、そのお支払いは一旦返金される必要があります。その後、指定の国内銀行口座へのお支払いをお願いいたします。

 

  1. 韓国のVATとは何ですか?どのように適用されますか?(韓国のみ)
    付加価値税はVATとも呼ばれ、広告を含め、韓国における商品およびサービスの提供に課される、課税ベースの広い税金です。

 

  1. Metaが韓国でVATを徴収するのはなぜですか?(韓国のみ)
    現地販売体制では、Facebook Korea Limitedは(韓国のVAT登録事業者として) VATを徴収し、その責任を負う義務が法律で定められています。 どのような事業者もそうであるように、Metaは、現地の法律に改正があった場合は、それに応じて変更を行います。Metaが韓国でのご請求を現地化しようとしているのは、お客様がFacebookでのビジネスの発展に注力し新規顧客の開拓を続けていくうえで、新たに求められる要件に対応できるようにするためです。

 

  1. 韓国ウォンの電子タックスインボイスにはどのような交換レートが適用されますか?(韓国のみ)
    交換レートは韓国中央銀行の交換レートに基づき、前営業日のスポットレートが使用されます。

 

  1. Facebook Korea Limitedの登録住所とVAT番号を教えてください。(韓国のみ)

会社名:   Facebook Korea Limited
Business Registration Number (VAT ID):   120-87-60695
代表者名:   Damian Yeo Guan Yao
法人番号: 110114-0094801
所在地: Capital Tower 23F, 142, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
事業分類:   サービス
事業品目: 広告製品のマーケティング、販売、サポート

お客様においては、必ずVAT IDをお知らせいただき、

Facebook Korea Limitedから請求書を受け取る請求担当者をご確認いただくようお願いいたします。

 

  1. Facebook Japan株式会社の登記住所と適格請求書発行事業者登録番号を教えてください。

会社名: Facebook Japan株式会社
住所: 東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
郵便番号:   105-6436
適格請求書発行事業者登録番号: T3-0104-0108-4654

****

Overview

As previously announced, Meta is transitioning to a Local Selling structure in countries where we have a local office supporting sales to local customers (managed agencies and customers). Effective January 01, 2023, selected Scaled agencies will be moving to In-Market managed agencies and to a full localization, which means these agencies will be billed from one Facebook entity only, regardless of whether their customers are managed or unmanaged. These newly selected and migrated agencies will now be assigned a dedicated Meta Agency Partner. 

These FAQs have been divided into 2 sections:

  • Section 1: FAQs common to all agencies

FAQs for countries with individual requirements as applicable below:

  • Section 2: APAC (Korea, Japan) 

***

 

Section 1: In-Market Managed Agencies FAQs

  1. Where can I go if I have questions? 

Access Help Center or e-mail ar@fb.com 

  1. Why is Meta making this change for Scaled agencies?  

As previously announced, Meta is transitioning to a Local Selling structure in countries where we have a local office supporting sales. Starting January 01, 2023, GBG Scaled managed agencies tagged with Partner Manager will move to GBG In-Market and assigned to a dedicated agency partner. This means the newly selected and assigned managed agencies will be in-scope of local selling and fully localized where they will receive invoices for Facebook and Instagram ads purchased, fully from their local Facebook entity.

Making this change to our local selling model will simplify the billing experience for our agencies and provide more transparency about the advertising revenue managed from local countries. 

  1. Who will this impact? 

These changes will impact selected Scaled agencies in countries where we have a local office supporting sales. Scaled agencies are agencies with no dedicated Agency Partner In-Market. 

  • In EMEA this will impact: UK, Belgium, Denmark, France, Germany, Netherlands, Norway, Spain, Sweden, Poland, Italy.
  • In APAC this will impact: Korea, Japan, Hong Kong, Singapore, NZ & Australia.
  • In NORAM this will impact: Canada.

  1. What action will Scaled agencies need to take as a result of this change? 

Impacted agencies will need to be ready to process invoices from the local Facebook entities starting with invoices dated in February 2023. Meta will provide the supplier set-up forms consisting of relevant bank details for impacted agencies to update their internal system accordingly. Please see regional sections below for any individual country requirements.

  1. What about Whatsapp and Workplace invoices? Are they going to be invoiced locally?

Nothing changes about Whatsapp and Workplace invoices, they will continue to be invoiced by Meta Platforms Ireland Limited (for international) and Meta Platforms Inc (for US and Canada).

Local Selling impacts only Facebook and Instagram ads.

  1. Will the localized agencies Credit Line be impacted after they are billed locally including VAT/GST/QST/JCT?

Customers buying power will not be affected by the addition of VAT/GST/QST/JCT but the addition of VAT/GST/QST/JCT should be noted from a cash flow perspective.

  1. Has impact to revenue been considered in the decision to pursue this project?

VAT/GST/QST/JCT collection shouldn't have any impact on the revenue; as in general VAT/GST/QST/JCT charged should be recoverable by the agency.

  1. What is VAT/GST/QST/JCT and how does it work?

VAT/GST/QST/JCT is a national tax chargeable on supply of most goods and services, including advertising, sold by local companies to customers based in the applicable country.

  1. Why is Meta collecting VAT/GST/QST/JCT?

Under local selling, Facebook local entities (which are VAT/GST/QST/JCT registered in that country) are required to charge and account for VAT/GST/QST/JCT of the supply of its service to local customers. 

  1. Will the localization impact the VAT/GST/QST/JCT treatment of the invoice issued to our customer?

Presently, EMEA/APAC customers are receiving an invoice from Meta Platforms Ireland Ltd (previously Facebook Ireland Ltd), and Canada customers are receiving an invoice from Meta Platforms Inc. (previously Facebook Inc.) where VAT/GST at the zero-rate is being applied. Canada, Australia, New Zealand, and Singapore customers will be charged taxes where they don’t provide a valid Tax ID. Korea customers will also be charged VAT if they do not provide a Tax ID that is also validated.

Under the local selling structure the local billing entity (which is VAT/ GST/ QST/ JCT) registered in that country) is required to charge and account for VAT/GST/QST/JCT on the supply of its service to local customers. The customer is obliged to pay the VAT/GST/QST/JCT inclusive amount to Meta. 

  1. How will refunds for VAT/GST/QST/JCT collection be handled?

In general, the VAT/GST/QST/JCT charged should be recoverable. The VAT/GST/QST/JCT refund will be supported by the sales invoice issued to our customer.

  1. Will monthly invoice advertisers be able to recover VAT/GST/QST/JCT?

VAT/GST/QST/JCT is usually recoverable when the services are purchased for taxable business purposes, however, advertisers should check with their tax advisors to confirm.

  1. Any change to the credit memo process? 

Please note that credit notes issued from Meta Platforms Ireland Limited (formerly Facebook Ireland Limited) for EMEA/APAC countries, and Meta Platforms Inc. (formerly Facebook Inc.) for Canada, cannot be offset against invoices issued from the local Facebook entity, or vice versa. Kindly prioritize the utilization of the credit notes against outstanding invoices from Meta Platform Ireland Limited (for APAC/EMEA), or Meta Platforms Inc. (for Canada), and advise ar@fb.com accordingly. Any remaining credit balance after February 2023 can be refunded upon request and subject to approval from Meta Platforms Ireland Limited (for APAC/EMEA), or Meta Platforms Inc. (for Canada).
 

  1. Why is Meta asking agencies to provide their tax ID number?

Meta is requiring agencies’ tax ID to comply with local compliance obligations, such as issuing electronic invoices. Please send your tax ID to ar@fb.com. 

  1. What about customers with ad accounts set up with different payment methods?

Ad accounts with payment method Credit Line (Monthly Invoicing) will be invoiced by Facebook local entity.

Ad accounts with other payment methods (credit/debit cards, Paypal) will continue to be invoiced from Meta Ireland Platforms Limited for APAC and EMEA, or Meta Platforms Inc. for Canada.

However as per your local tax laws, local VAT/GST/QST registered businesses should generally self account for the local VAT/GST/QST when importing the service from abroad. Canada, Australia, New Zealand, and Singapore customers will be charged taxes where they don’t provide a valid Tax ID. Korea customers will also be charged VAT if they do not provide a Tax ID that is also validated. In case of questions around VAT/GST/QST, we suggest checking with your tax advisor. 

Section 2: Regional FAQs - APAC (Korea, Japan)

  1. What will agencies have to do as a result of paying to the local bank account change? (Korea, Japan only)

For agencies in Korea and Japan they will need to ensure they have completed the following (if not completed previously):

  • Update the respective bank account on their internal systems to ensure they pay the local Facebook bank account

  1. What are the new bank account details? (Korea, Japan)
  • For KRW invoices issued by Facebook Korea, you will be issued a Citibank Virtual Account number in the remittance details of the commercial invoice. 
    • You will use this account number and updated remittance details for payments to Facebook Korea. 
    • These Virtual Account Details will be shared with you soon 
  • For USD invoices issued by Facebook Korea, you will pay to a USD bank account listed on the commercial invoice

Currency: KRW

Account Name: Facebook Korea Limited

Account No: Assigned Virtual account number

Bank Name: Citibank Korea Inc 한국씨티은행

Bank Code: 027 

Bank Address: 

Citibank Korea Inc. 5th Floor, JungAng COE – CashOps, 24 Cheonggyecheon-ro, Jung-gu, Seoul 04521, Korea

Currency: USD

Account Name: Facebook Korea Limited

Account No: 0044745046

Bank Name: Citibank Korea Inc 한국씨티은행

Swift Code: CITIKRSX

Bank Address: 

Citibank Korea Inc. 5th Floor, JungAng COE – CashOps, 24 Cheonggyecheon-ro, Jung-gu, Seoul 04521, Korea

  • For JPY invoices issued by Facebook Japan, you will be issued a Citibank Virtual Account number in the remittance details of the commercial invoice. 
    • You will use this account number and updated remittance details for payments to Facebook Japan. 
    • These Virtual Account Details will be shared with you soon 
  • For USD invoices issued by Facebook Japan, you will pay to a USD bank account listed on the commercial invoice

Currency JPY:

Account Name: FACEBOOK JAPAN K.K.

Account No: Assigned virtual account number 

Account Type: Current

Bank Name: CITIBANK, N.A.

Bank Code: 0401

Branch Name: Yamabuki Branch

Branch Code: 802

Currency USD:

Account Name:  FACEBOOK JAPAN K.K.

Account Number:   0161895601

SWIFT Code: CITIJPJT

Account Type: Current

Bank Name: CITIBANK, N.A.

Branch Name: TOKYO BRANCH

Branch Address:

Otemachi Park Building, 1-1-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8132

  1. What is e-invoicing? And why is e-invoicing being implemented? (Korea only)

Electronic invoicing (e-invoicing) is a form of electronic billing. Starting from 1 January 2019, a mandatory electronic invoicing obligation is in place for supplies of goods or services carried out between persons that are resident or established in South Korea. The e-invoicing obligation is aimed to spread the digital culture, to reduce tax errors and to prevent tax fraud. 

  1. Will Meta still generate and email monthly invoices?  How will customers obtain their invoices from the government? (Korea only)

Yes, Korean  customers will receive monthly e-tax invoices from the NTS system and Facebook Korea commercial tax invoices (i.e. two separate emails from two different sources). 

  1. What documents will agencies receive when invoiced locally? (Korea only)

Korea will receive:

  • A monthly e-tax invoice 
  • A Facebook Korea Limited commercial tax invoice

  1. What happens if an agency pays an invoice issued from the local Facebook entity to the Meta Platforms Ireland Limited bank account? (Korea, Japan only) 

If the invoice was issued by the local Facebook entity, the payment will need to be refunded and the customer needs to be advised to pay to the respective local bank account.

  1. What is Korean VAT and how does it work? (Korea only) 

Value Added Tax, often known as VAT, is a broad-based tax chargeable on the supply of goods and services, including ads, in Korea.

  1. Why is Meta collecting VAT in Korea? (Korea only) 

Under local selling, Facebook Korea Limited (being a VAT registered business in Korea) is required to charge and account for VAT under law.  As with any business, we continue to adapt and change as local laws change. We are localizing our revenue in South Korea to help businesses comply with the new requirements so they can focus on growing their businesses on Facebook and continue reaching new customers.  

  1. What exchange rate will be used for the KRW e-tax invoice? (Korea only) 

The exchange rate will be based on the Central Bank of Korea Exchange Rate, using the daily spot rate last business day.

  1. What is the registered address of Facebook Korea Limited and VAT number? (Korea only)

Name of Company: Facebook Korea Limited

Business Registration Number (VAT ID): 120-87-60695

Name of Representative: Damian Yeo Guan Yao

Corporation Registration Number: 110114-0094801

Business Address: Capital Tower 23F, 142, Teheran-ro,    Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea
 

Business Type: Service

Business Item: Marketing, Sales and Support of Advertisement

It is important that your company provides the VAT ID number and confirms the primary billing

contact point who should receive the invoice from Facebook Korea Limited.

  1. What is the registered address of Facebook Japan K.K. and JCT number?

Name:   Facebook Japan K.K.

Address: Toranomon Hills Business Tower, 17-1, Toranomon 1-chome, Minato-ku, Tokyo, Japan

Postal Code:   105-6436

JCT ID:   3010401084654

Qualified Invoice Issuer Registration Number:  T3-0104-0108-4654